主な活動場所
問い合わせ先
アクアマリン特掃隊アスクト ASCT 福島 いわき
Aquamarine Special Cleanup Team
増え続ける海洋プラスチックごみの問題に対して、アクアマリンふくしまでは「アクアマリン特掃隊アスクト」を結成し、海岸清掃などを行っています。一緒に海をきれいにしてくれる仲間を募集中です。
PEOPLE
NEWS
GROUP
いわき市内ではいろいろなグループがクリーン活動に取り組んでいます
喫緊の課題となっている海洋プラスチックゴミへの取り組みとして、2019年度磐城高校化学部の生徒と日本の漂着点の一つである対馬海峡での海ゴミ調査や2021年度磐城高校・湯本高校・勿来高校の理科部の生徒と共にいわき沖の海底のプラスチックゴミについて調査を行ってきました。 現在は、大型農業から出る徐放性肥料カプセルのマイクロプラスチック化現象について、取組みを行っています。
「今日が昨日よりも良い日になるように」をコンセプトに活動している団体です。2021年立ち上げ。 海洋プラスチック問題に着目し、ゴミ拾い+海ゴミアクセサリー作りのワークショップを福島県各地で行ってます。ワークショップでは世界に1つのオリジナルアクセサリーを作ることができ、年齢、性別問わず、幅広い年代の方が参加してくださっています。 また、2022年からは様々な角度から環境問題にアクセスしてもらえるよ
鮫川河川敷公園管理運営協議会は、鮫川河川敷公園の維持管理を自主的に行うために、地域住民、各種団体及び企業によって平成11 年7月に設立したボランティア団体です。福島県・いわき市・協議会との三者で協定を結び、草刈り及び清掃活動や、美化活動として花植えの実施など、公園内の環境維持に努めています。 鮫川河川敷公園は、地域のランドマークとして親しまれ、子供からお年寄りまで多世代の方々に憩いの場として利用さ
2021年11月に”BEACH CLEAN IWAKI”を立ち上げ、主に市内の海岸を中心にゴミ拾い活動を行っています。私たちのチームは”ゆる〜く楽しく”をモットーにしており、ゴミ拾いだけでなく人と人との繋がりも大切にしています。 ビーチクリーン活動に参加してくださった方には、活動終了後に市内の飲食店で使えるサービスチケットなどが配られ、海を綺麗にする
いわき市で波乗りをしている県内外のサーファーが中心になり2003年に結成しました。海岸や波の環境を激変させる砂の浸食や堆積のメカニズムを学ぶとともに、日常でのごみ拾いのほか、年に4回の清掃活動を継続しています。 東京電力福島第1原発事故後は海水と砂に含まれる放射性物質を独自に計測。復興の一助にと、写真集HOPE、証言集HOPE2、飲食店を紹介するガイドブックHOPE3を刊行し、売り上げの一部を沿岸
いわきサンシャイン拾活(しゅうかつ)クラブは、2017年2月に自分のランニングコースを綺麗にしたいとの思いから活動を開始しました。 毎月1回市内の各地でごみ拾いを行なう「月1拾活」を実施しております。ランナーに限らず子供からお年寄り、障がい者までが一緒になって活動しております。どなたでも参加できますので、気軽にご参加下さい。 いわきサンシャイン拾活クラブの活動の様子は、Instagram、Face
アクアマリンパークファウンデーションは、市民まちづくり団体である小名浜まちづくり市民会議が事務局として管理する、環境保全に特化した活動グループです。2020年8月より活動を始め、小名浜港の憩い空間である「アクアマリンパーク」の清掃活動を実施してきました。令和3年度からは「海神ネプチューン大学」という小学生の親子を対象とし海洋プラスチックごみついて、学び、海岸清掃活動などを実践する体験プログラム実施
夏井川流域住民による川づくり連絡会は、滝根町を水源としていわき市の太平洋に注ぐ夏井川について、流域の住民が主体的に治水、利水、河川環境等の諸問題に関わっていこうとするボランティア団体で、平成12年に発足しました。『子どもたちの笑顔が見える夏井川を目指して』をキャッチフレーズとして、小学校・地域等への環境学習支援、ウオーキング、サイクリング、川下り、地区懇談会、講演会、関連団体との交流会、清掃活動な
貴重な地球の歴史的贈り物を健全な状態で次世代に引き継ぐ事を目的として活動しています。 今年は、年間通じて鳴き砂の変化を調査する為に豊間海岸の海岸清掃と鳴き砂の変化を観察しています。 来年は何処の海岸にするか、16海岸の中から選択します。
『ゴミ拾いは運拾い』を掲げて、毎月田人町の各地区を巡回しながら地域の方と清掃活動を行ってます。きっかけは、テレビの情報番組。町中の粗大ゴミや、ポイ捨ての現状がテレビに映し出され、町の人から『ショックを受けた』等のマイナスな言葉が聞こえました。それをプラスに変え、きれいな町を守る為にごみ(運)を拾っています。
green birdは、「きれいな街は、人の心もきれいにする」をコンセプトに誕生した原宿表参道発信のプロジェクト。合言葉を“KEEPCLEAN,KEEP GREEN.”をモットーにかかげ、自分たちが住む街をもっとカッコイイ街にするために活動しています。いわきチームは東日本大震災からの復興を願い、2013年に、いわきFCと復興飲食街が発足しました。2015年にソーシャルスクエア内郷店がバトンを引き継
いわき市平にある松ケ丘公園の清掃活動を行なっている「松ケ丘クリーン隊」です。小学5年生の時に同級生約15名で立ち上げ、これまでの4年間で55回の清掃活動を行いました。 ゴミの内訳としてはタバコが多く、時期は春の花見の頃が多いです。 綺麗な公園を維持するためには、活動の継続が大切です。 活動をより長く継続していくため、今後は公園を利用している小学生にも参加してもらおうと思っています。
震災を機にいわき出身の有志らで立ち上げた団体です。ゴミ退治マンと思われがちですが、震災当時は子どもたちに未来を!を合言葉にたくさんのイベントや支援活動を展開していました。同時に震災ごみなどの海岸の漂着物による環境破壊の懸念から『いわきの子供たちの未来のために』きれいな海を守っていこう!と活動を続け今やゴミ退治マンですWW おかげさまで昨年シーズン11が無事終了しました(冬は寒いので冬眠) 4月から
YOUR VOICE
あなたの活動、海や街で見かけたごみなど海洋プラごみに関する情報を教えて下さい。
インスタグラムで#いわきプラごみをつけて投稿してください。
主な活動場所
問い合わせ先